季節&ハーブの手作り石けん
手作り石けんを経験されている方、基礎コース受講中、修了された方向けの講座です。季節やイベントを手作り石けんで楽しみながら学ぶレッスンです。一年を通して定番で使いたい暮らしの石けん、イベントを楽しむ石けん。ご家族やお友達にプレゼントにしたい石けんを季節に合わせて作ります。


講座のご案内
『季節の石けん&ハーブの石けん』の受講は、ご希望の『オプション石けん』をお選びください。
※オプションの在庫がない場合はお待ちいただく場合があります。
■しっとりミルクの石けん
●受講時間:3時間程度
●受講料:5,600円[税込]
●オプション:ヤギミルク
●熟成後、約70gの石けん5個分
●石けん作りの経験者様対象の講座
●ハーブor無農薬珈琲&お茶菓子付
シンプルですがしっとりとした洗い上がりで使い心地に癒されます。素朴ですがきっとお気に入りの石けんになると思います。滑らかな肌理の細かい石けんに仕上がる作り方をお伝え致します。
※配合適応のオプションでお好きなデザインに仕上げることもできます。
■しっとりミルクの石けん
●受講時間:3時間程度
●受講料:5,300円[税込¥5,830]
(材料・テキスト・ハーブor珈琲お菓子付)
●オプション:ヤギミルク・精油
●熟成後、約70gの石けん5個分
●石けん作りの経験者様対象の講座

シンプルですがしっとりとした洗い上がりで使い心地に癒されます。素朴ですがきっとお気に入りの石けんになると思います。滑らかな肌理の細かい石けんに仕上がる作り方をお伝え致します。
※配合適応のオプションでお好きなデザインに仕上げることもできます。
■カモミールの石けん
●受講時間:3時間程度
●受講料:5,500円[税込¥6,050]
(材料・テキスト・ハーブor珈琲お菓子付)
●オプション:カモミール抽出油・蜂蜜・精油
●熟成後、約70gの石けん5個分
●石けん作りの経験者様対象の講座

可愛らしい花のカモミール。「植物のお医者さん」とも呼ばれ、抗炎症作用、アレルギーを改善する有用性があるカマズレン、α-ビサボロール、ビサボロールオキサイド A・B などの成分が含まれています。ほんのり甘い香りで心を和ませてくれます。※配合適応のオプションでお好きなデザインに仕上げることもできます。
※ハーブの石けんは何月でも作れます。
■月桃の石けん
●受講時間:3時間程度
●受講料:5,300円[税込¥5,830]
(材料・テキスト・ハーブor珈琲お菓子付)
●熟成後、約70gの石けん5個分
●オプション:月桃(げっとう)・精油
●石けん作りの経験者様対象の講座

【月桃(げっとう)について】抗菌作用や防虫効果などで脚光を浴びている月桃エキスには、赤ワインの34倍ものポリフェノールが含まれていることがわかり、その抗酸化作用も認められることから、近年では美容業界からも抗老可素材として注目を浴びています。沖縄では古くより、薬草として利用されていたようです。
※配合適用のオプションでお好きなデザインに仕上げることができます。
※ハーブの石けんは何月からでもスタートできます。
※一年を通して定番で使いたい暮らしの石けん、イベントを楽しむ石けん。
■ラベンダーの石けん
●受講時間:3時間程度
●受講料:5,400円[税込¥5,940]
(材料・テキスト・ハーブor珈琲お菓子付)
●熟成後、約70gの石けん5個分
●オプション:ラベンダー抽出油・精油
●石けん作りの経験者様対象の講座

【ラベンダーについて】酢酸リナリルやラバンジュロールといった成分が含まれ、こうした成分には鎮静と鎮痛、そして抗真菌効果を持ち、心身ともに嬉しい効能があると云われています。
※ラベンダーの成分をたっぷり石けんに閉じ込めました。
※配合適用のオプションでお好きなデザインに仕上げることができます。
※ハーブの石けんは何月からでもスタートできます。
※一年を通して定番で使いたい暮らしの石けん、イベントを楽しむ石けん。
■ドクダミの石けん
●受講時間:3時間程度
●受講料:5,300円[税込¥5,830]
(材料・テキスト・ハーブor珈琲お菓子付)
●熟成後、約70gの石けん5個分
●オプション:ドクダミ抽出油・精油
●石けん作りの経験者様対象の講座
日本や中国、東南アジアが原産の多年草。特別な手をしなくても元気に育っていくドクダミの生命力の強さを石けんに配合します。アトリエポケットの庭で摘み取ったピカピカの葉をドライにして成分を抽出したオイルを使います。
※7月中旬ごろまでご予約できます。(材料が無くなり次第終了します。)
※配合適用のオプションでお好きなデザインに仕上げることができます。
※画像はドクダミを抽出した綺麗なグリーンのオイルです。
■夏の爽やか石けん
●受講時間:3時間程度
●受講料:5,300円[税込¥5,830]
(材料・テキスト・ハーブor珈琲お菓子付)
●熟成後、約70gの石けん5個分
●オプション:メントール・精油
●石けん作りの経験者様対象の講座

スースーと清涼感を感じる「ハッカ脳」と呼ばれる主成分が、
ハッカ草の中で最も多く「65~85%」を含有した「和種ハッカ」のLメントールを配合して作ります。
※配合適用のオプションでお好きなデザインに仕上げることができます。
※画像はラピスラズリと麻炭を添加したデザインです。
■よもぎの石けん
●受講時間:3時間程度
●受講料:5,300円[税込¥5,830]
(材料・テキスト・ハーブor珈琲お菓子付)
●熟成後、約70gの石けん5個分
●オプション:よもぎ抽出油・精油
●石けん作りの経験者様対象の講座

『よもぎ』は古くから食用として親しまれており、「ハーブの女王」「万能薬」などと呼ばれ、薬草としても用いられてきました。よもぎにはクロロフィルやタンニンなど殺菌効果、抗酸化作用のある成分が含まれています。よもぎを抽出したオイルを使います。
※ハーブの石けんは何月でも作れます。
※配合適応のオプションでお好きなデザインに仕上げることもできます。
※画像は、よもぎパウダーと小豆を添加したデザインです。
■酒粕の石けん
●受講時間:3時間程度
●受講料:5,300円[税込¥5,830]
(材料・テキスト・ハーブor珈琲お菓子付)
●熟成後、約70gの石けん5個分
●オプション:酒粕・SF椿油
●石けん作りの経験者様対象の講座

シンプルですが、もっちりとした泡とつるっと洗い上がる使い心地に癒されます。ほんのり酒粕の香りが素朴で、きっとお気に入りの石けんになると思います。滑らかな肌理の細かい石けんに仕上がる作り方をお伝えいたします。
※配合適応のオプションでお好きなデザインに仕上げることもできます。
■カモミールの石けん
●受講時間:3時間程度
●受講料:5,300円[税込¥5,830]
(材料・テキスト・ハーブor珈琲お菓子付)
●熟成後、約70gの石けん5個分
●オプション:カモミールパウダー・精油
●石けん作りの経験者様対象の講座
